アルモニーホールは熊本県宇城市を発祥の地と
しており、その後宇土市、熊本市へと展開。
地元ならではの風習にも精通しており、お客様
対応も万全です。
お葬式をお手伝いする葬祭スタッフは、10年以上のベテランが多数。また、一級葬祭ディレクターが5名在籍しております。
不測の事態が多く起こるお葬式の中でも、事前に予測してスムーズに対応することが可能です。
アルモニーホールは「“ありがとう”を紡ごう」という経営理念を掲げています。
それは、お葬式というものが単なる儀式では
なく、感謝の気持ちを伝え、記憶に残るお葬式を
行うことが大切だと考えているからです。
肥後葬祭ではアルモニーホールという会館を宇城市をはじめ、宇土市、熊本市とあわせて4会館ご用意しております。すべての会館で家族葬から一般葬や社葬まで対応しております。会館は貸切にて設計しておりますので、ごゆっくりと故人様とお別れのお時間をお過ごしいただくことができます。
私達はご家族の想い、積み重ねてきた思い出を大切にします。
それは、お葬式という時間の中で、ご家族からの"ありがとう"の心が形になり、伝わり、そして記憶に残る時間としたいからです。
その"ありがとう”が形になったお葬式、お客様にご満足いただけるお葬式。
そのお手伝いをさせていただくことこそが、私達の最高の喜びです。
ありがとうが生まれ、ありがとうが形になり、ありがとうで喜びを感じる。
たった一度ではなく、ありがとうを紡ぎ続けること、これが私たちが大切にしたい考え方です。
皆様、こんにちは。株式会社肥後葬祭の杉本優子と申します。
熊本の地で肥後葬祭ができてから約30年、熊本の皆様の最期のときを大切にお送りする役割を担わせていただいたからこそ、今では熊本で7会館を持たせていただくことができました。
創業以来大切にしてきた、葬儀だけではなく人生を充実させるための会社となり、地域の皆様と身近な存在でありたいと思いながら、さらなる取り組みに励んでいます。
今ではおかげさまで1万名以上の会員様にご登録いただき、会員様の日々の生活にお役立ちいただけるような企画を考えております。肥後葬祭の社員一人ひとりが地域の皆様と真摯に向き合い、「心あるお葬式」のお手伝いできるよう、勉強会を開催しながら真剣に取り組んでおります。
今後とも肥後葬祭をよろしくお願いいたします。